|
 |
 |
|
|
歯科検診の日は、歯医者さんに来ていただき、歯についての紙芝居を読んでもらったり、みがき方を教えてもらったりしました。
検診は、ちょっぴり緊張しながらも、「あーん!」と大きな口を開けて診察を受けていました。
また、夕方には保護者の方に向けた歯科指導も行っていただきました!! |
|
|
 |
|
|
3・4歳児は、あじさいゼリーを作りました! お散歩の時に見たあじさいをイメージしながら、
「こんなかたちだったよ!」「かたつむりさんもいたよね!」と話しながら作り、
できあがったゼリーを自分でよそっておいしく食べました♪ |
|
|
 |
 |
|
|
2歳児クラスは、おやつのもちもちチーズパンを、保育者が作っているところを見ました。
普段食べているおやつがどんな風に作られているのかを、興味いっぱいで見て、
できあがったおやつは、「せんせいがつくってたやつだ!」と美味しそうに食べていました。 |
|
|
【0歳児】 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
0歳児クラスは、ボールプールやぽっとん落としであそんでいます。
ぽっとん落としは、上手に落とせると自然と笑顔になり、
全て入れ終えると、スタッフに“だして!”と伝えてくり返し楽しんでいます。 |
|
|
【1・2歳児】 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
1・2歳児は、幼児クラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんに一緒にあそんでもらったり、
輪になってわらべうたあそびをしたりして、友だちと一緒にふれ合いながらあそんでいます。 |
|
|
 |
 |
|
|
3クラスで梅ジュースを作りました。
5歳児クラスが買ってきた梅と氷砂糖を、クラスごと瓶に入れて作りました。
毎朝園に来ると、「できてるかな?」と瓶の中を覗き込んで、ジュースができるのをワクワクしながら待っています。 |
|
|