2025年2月

楽しい一日を過ごしています

0歳児

photo01
photo02
photo03

1歳児

photo04
photo05

寒空の下、子どもたちは元気にあそんでいます。0歳児クラスはしっかりとあるくこともでき、公園でのあそぶ範囲も広くなってきました。成長を感じます。室内ではスタッフと一緒にわらべうたをうたいながら体を動かしてあそんでいます。1歳児クラスはシャボン玉を以前よりもうまくふけるようになりました。友だちと一緒に公園に落ちている石や木の枝を見つけては、それらを使ってごっこあそびをしています。いろんなものがあそび道具になる子どもたちの想像力はやはりすごいです!

クッキング

2歳児:フルーチェづくり

photo06
photo07

3歳児:ジャムづくり

photo08
photo09
photo10

4歳児:きなこづくり

photo11
photo12

5歳児:カレーづくり

photo13
photo14
photo15

月に1回はクッキングをしています。2歳児クラスはフルーチェを混ぜて作りました。3歳児クラスはイチゴをつぶして、加熱してイチゴジャムを作りました。4歳児クラスは、きな粉をつぶして、マカロニと混ぜてマカロニきな粉を作りました。5歳児クラスは、野菜の皮をむいたり、包丁で切ったりして、すべての工程を行いクッキングを楽しみました。それぞれのクラスで素材の形状や色が変化することを興味津々にみていました。子どもたちの興味や関心でキラキラしている目はとても素敵です。子どもたちに日常の生活の中で様々な経験ができるように工夫していきたいと思います。

交通安全教室

photo16
photo17
photo18
photo19

大井警察署の警察官の方に園に来ていただき、交通安全教室を実施しました。2歳児クラスも参加して、横断歩道の渡り方や、信号の見方などについて丁寧に教えていただきました。5歳児クラスは就学前ということもあり、通学時に気を付けることや自転車の乗り方なども教えていただきました。いつになく背筋が伸びているように見えた子どもたちが、たくましく見えました。

TOP