2025年5月
好きなあそびを見つけて楽しんでいます
0歳児




天気の良い日は公園の芝生の上にレジャーシートを敷いてすごしました。新幹線や電車の音に反応してその方向を見たり手を振ったりしていました。お部屋あそびでは、最近は絵本を見ることがみんな好きなようで、保育者が読むと嬉しそうに集まっています。絵本に出てくる挨拶で「こんばんは」とお辞儀をしたり、口を動かして食べ真似もするようになりました!
春を満喫しています
1・2歳児




お散歩に出掛けることがとても気持ちの良い季節となりました。アリやダンゴムシ、鳩を見つけるとスタッフや友だちに知らせ、みんなで観察をし、「ちいさいね」「どこいくの?」「いっぱい!」などの会話で大盛り上がり!探索をする楽しみや気付きも日々増えていっています。製作ではいちごを作りました。指先でペタペタと色付けする子や筆に挑戦する子もいてそれぞれの素敵な作品が仕上がりました。
春の遠足
3・4歳児




3・4歳児クラスは、春の遠足がありました。
3歳児クラスはしながわ中央公園、4歳児クラスは戸越公園へ歩いて行きました。大きなすべり台をすべったりターザンロープをしたりしてお友だちと思い切りあそびました。待ちに待ったお弁当の時間では、どちらのクラスも「うさぎのおにぎり見て」「パパがつくったんだよ」などと嬉しそうに話しをしながら食べていました。
おおきく育ってね



5歳児クラスは、山中小学校の畑を借りて、ミニトマトやオクラの苗を植えました。
生い茂った雑草を抜くところから始まり、シャベルで土と肥料を混ぜたり畝をつくったりしました。土や草の中からミミズや虫の幼虫、カエルなどが出てくるので、その度に発見を喜び、和気あいあいと楽しんでいました。これからどのように育っていくのか楽しみです!